top of page

パート22・ネズミ(ねずみ)に寄生するダニの被害と知識


パート22・我が家のダニ対策とネズミ(ねずみ)に寄生ダニの被害と知識 消毒業者に騙されないためのにも、知っておきたい 家屋内のダニの知識を。 イエダニのライフサイクルと生活環境は以前ブログに掲載して 有りますが、温度が20~26℃で湿度が60%以上がダニに は最適な環境でヒトが快適に住む環境とおなじですね。 現在の生活環境の住宅では冬でも、ダニにとって最適な生活環境 です。特にイエダニは住家性のクマネズミに寄生吸血する、世界 共通種です。 生活齢期はイエダニはネズミの巣に卵を産み落とします。卵期は 2~5日で、孵化した初期幼虫は吸血せず1~3日で脱皮し第一 若虫となり、これからが吸血の始まりなのです。痒そうですね・・ 吸血をしてから5~14日で再度脱皮し第二若虫になると、1~ 2日で再び脱皮して成虫となります。盛んに吸血を行います。 イエダニの生活環は早く、11~16日で卵から成虫に成るんです 高温多湿下では更に生活齢期は短縮しますね。 新生メスは24時間以内に交尾し、2~3日ごとに吸血しては産卵 し、イエダニの寿命の約70日間に合計100以上の卵を産みます。 また成虫のオスも当然吸血し続けて、30~40日生存しますので 一度寄生され吸血され始めると大変ですね。 ネズミの巣からダニが分散し居室内に成虫が入り込むと、ヒトに寄生 し吸血が始まるのです。なにかブログを書いている自分も痒く成って きました。 夏場に寄生吸血被害に遭うと、相当長い期間寄生吸血されますね。 居室内が機密性が高い家屋内では1年中被害があるかも???> クマネズミの巣の引っ越しや移動によってイエダニが発生している クマネズミの巣が見捨てられると、不定期に一過性に居室内への、 イエダニの侵入がが起こりますね。 イエダニに寄生吸血されないためにどうすればいいの? まずは・室内で何かに刺されたり、咬まれたりの被害がイエダニ なのか?を確認する必要が有りますね。 どの様にして確認するか? 今、居室内で使用している、掃除機の中から粉塵(0.5g)程度 を取ります、この時掃除機のスイッチをONしてホースから殺虫剤 (エアゾール)を噴霧を少ししてからスイッチをOFFしてから、 粉塵を取ります。当然無風状態にしてからですよ ダニは軽いのでエアコンの風でも舞い上がってしまいますので注意 して下さい。 イエダニの大きさは0.5~0.8mm程度有りますので、市販の 拡大鏡レンズ(5~7倍程度)でも注意してみれば見えますよ。 イエダニであることが確認出来たなら、発生源のクマネズミの巣 を取り除きます。 クマネズミの巣の発見方法は以前テクノロジストのブログを参考に してね。一般的には粉末の蛍光塗料をネズミの通る所にまき、後日 ブラックライトで照らし確認します。 ネズミの巣を除去して、その後に殺虫剤(市販のエァゾールでOK) をまんべんなく散布して下さい。 室内は燻煙殺虫剤で処理して下さい。この時に燻煙殺虫剤は少し 多めに使用します。一度の燻煙殺虫剤処理後数時間後に再度処理 5~6時間後に2度目の燻煙処理をして下さいね。 一度の処理ですと、畳やジュウタンの中に隠れているダニまでは 市販の燻煙殺虫剤では処理出来ないのです。 でも、くれぐれも自分で処理するときの費用は1万円位までにし それ以上の費用が必要な時は?市販の燻煙殺虫剤をいくら購入し 処理しても無駄金使いに成ってしまいます。それ以上費用を掛け ないで下さい。プロにお願いした方が安く上がりますよ。 プロにお願いするときは、前回のブログを参考にして下さいね。 現実に消毒業者は結構インチキが多く80%いやいやそれ以上 かもね。テクノロジストの知るところで、ダニに関するプロは 微少ですね。100件の消毒業者の内、良くても5軒位ですね。 私が住んでいる茨城県では残念ながら???特に大手フランチャイズ に加盟しているところが、一番の素人集団ですよ。ほとんどの加盟店 は名前を借りて、公的資格が無い店が99%です、全く無責任の集団 なのです。注意して下さいね??? 注意・注意して下さいね。騙されないでね。 せっかく大枚を支払いしたのに、来年も同じくダニに寄生され 吸血の被害に遭っては大変ですからね。 次回も人類などよりも大先輩のダニの生態・知識を身につけ対策を。 何故かダニの話しをすると体が痒くなりますね。 ネズミ(ねずみ)ダニ 害虫退治・駆除でのお困りの方 は次回もテクノロジストのブログを参考にしてください。 これからも業界の知られたくない、裏話をしますので 楽しみにしてください。


最新記事

すべて表示

パート25・テクノロジストのDANI(ダニ)GOKIバスターズが書く

パート25・我が家のGOKI(ゴキ)対策| ゴキブリの被害と知識 久しぶりの投稿になります。 最近はゴキブリとシバンムシ類の問い合わせが多く来ていま すので、少しダニの話は、お休みしGOKI(ゴキブリ) の話をブログにしますね。 ...

パート23・テクノロジストのDANI(ダニ)バスターズが書く

パート23・我が家のDANI(ダニ)対策| ネズミ(ねずみ)に寄生するダニの被害と知識 誰もが恐怖な虫DANI(ダニ)を撃退! テクノロジストのDANI(ダニ)バスターズが書く 今も昔も、想像するだけでもかゆくなる、恐怖の虫DANI(ダニ) ...

パート21・ネズミ(ねずみ)に寄生するダニの被害と知識

パート21・我が家のダニ対策とネズミ(ねずみ)に寄生ダニの被害と知識 消毒業者に騙されないためのにも、知っておきたい 家屋内のダニの知識を。 何かに刺される、住居内のダニに刺されてかゆみが起きたり 皮膚炎が生じる、などの症状は刺咬性のダニか吸血性のダニ ...

bottom of page