<メタミドホス及びジクロルボスの健康影響> ・Q1.国内ではどのような安全性評価が行われていますか。 ・A1. メタミドホスは、我が国では農薬として登録されておらず、 安全性の評価も行われては無いようです。 ジクロルボスについては、平成8年に、厚生労働省でADI を0.0033mg/kg 体重/日とする評価が行われています。 メタミドホスもジクロルボスも、ポジティブリスト制度に 基づき、暫定基準が設定されているため、今後、厚生労働 省からの安全性の評価依頼を受けて、速やかに評価を行う 事でしょう。 ・ ADI(一日摂取許容量):毎日一生食べ続けても健康に 悪影響が生じないと推定される量です。 ・Q2.諸外国や国際機関での評価どうか。 ・A2.諸外国や国際機関では、以下のような評価が行わ れています。 <急性的な毒性の指標:ARfd短期間に摂取しても健康に 悪影響が生じないと推定される量)> 米国では、メタミドホスについて0.003mg/kg 体重/日、 ジクロルボスについて0.008mg/kg 体重/日を設定して います。 <慢性的な毒性の指標:ADI(一日摂取許容量)> メタミドホスのADI は、FAO/WHO 合同残留農薬専門家 会合(JMPR)で0.004mg/kg体重/日、オーストラリアで 0.0003mg/kg 体重/日、米国では0.0003mg/kg 体重/日 を設定しています。 (米国ではADI に相当する指標としてcRfD を用いる。) ジクロルボスのADI は、JMPR で0.004mg/kg 体重/日、 オーストラリアで0.001mg/kg 体重/日、 米国では0.0005mg/kg 体重/日を設定しています。 aRfD(急性参照量):24 時間またはそれより短時間に 経口摂取しても、健康に悪影響が生じないと推定される量。 補足:ADI について メタミドホス及びジクロルボスのADI は、JMPR では 0.004 mg/kg 体重/日と設定されています。これは体重 60kgの人で考えると、1 日あたり0.24mg と換算され、 一生涯、毎日0.24mg のメタミドホスあるいはジクロル ボスの摂取があったとしても、健康に影響がある訳では ありません。 なお、日本では今後厚生労働省で安全性の評価を行うの で結果報告を待つ事にしましょう。
top of page
検索
最新記事
すべて表示食品工場内の(ネズミ駆除対策)殺鼠剤の施工です 1・ 食品製造工場の如何なる立地環境で有ろうと、どういう施設でどの程度の 程度であれ、食品工場の品質管理者または監督者や依頼契約している防 虫獣業者はネズミ類の棲息を重大な問題として捉えなければならないです、 食品製造工場の検査管理マニアルには「製造あるいは製造に関わる区域・ 製造室・原料保管区域・冷蔵庫や食品、食材が持ち運込
残留殺虫剤の使用・非食品区域、非製造区域と屋外区域の施工方法 1・上記の区域であれば、有害生物駆除剤のラベル表示に従い、一般的な薬剤処理、 局所的な処理を含め、クラック&クレバス処理などいずれの方法て゜も残留殺虫剤 を使用してもさしつかい有りません。 2・非残留駆除剤 非残留駆除剤の使用するのは、食品工場で一般的に許可されている施工方法は いくつか有
残留殺虫剤の施工について 1・ 残留殺虫剤の施工 有害生物駆除防除剤の使用施工は、常に衛生管理と有害害虫獣の侵入を 防ぐ努力を行った後に、どうしても侵入が防げなかった場合のみに実施すべ きです。特殊な有害害虫獣の問題を抱えている場合は、工場の責任者、品質 管理者と協議の上、特別な条件下で、食品区域や非食品区域のどちらにも、 残留駆除用薬剤を使用します。 a・食品区域
bottom of page