<メタミドホス及びジクロルボスの健康影響> ・Q2. 治療法はありますか。 ・A2. 医療機関では、一般的に、症状に合わせて、基本 的措置としての胃洗浄や、吸着剤と塩類下剤の投与、 拮抗剤である硫酸アトロピン及び解毒剤である PAM(パム)の静脈注射などが、医師の診断に応 じて行われます。 なお、厚生労働省では日本医師会に対し、情報提供を行う とともに、有機リン中毒症状の診断、治療への協力を依頼 しています。 (参考:(財)日本中毒情報センター http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf) ・Q3・体内に蓄積し、後から健康影響が起こることはあり ませんか。 ・A3. メタミドホスもジクロルボスも、体内に入った 場合は比較的短時間に分解され、体の外に排泄され ますが、症状を引き起こすコリンエステラーゼの低 下は、数週から数ヶ月続きます。 しかし、メタミドホスやジクロルボスなどの有機リン剤を 一度に大量に摂取した場合には、初期の中毒症状が治まっ た後に下肢の知覚異常、しびれ、運動麻痺などの神経障害 が続く場合があります。 ・Q4. 妊娠しているのですが、胎児への影響はありませんか。 ・A4. 万が一、妊娠中にジクロルボスまたはメタミドホス を含む可能性のある食品を摂取し不安がある場合は 病院に行き、その旨を医師に申し出て診療を受けて ください。 なお、ADI の設定においては、胎児への影響も考慮されて いますので、その範囲内の微量の摂取であれば、胎児への 影響はないとされています。 ・Q5. 授乳中ですが、赤ちゃんに影響はありませんか。 ・A5. 万が一、授乳中にジクロルボスまたはメタミドホスを 含む可能性のある食品を摂取し、不安がある場合には、 授乳をやめ、病院に行き、医師の診療を受けてください。 ADI の設定においては、授乳時の子供への影響も考慮 されていますので、その範囲内の微量の摂取であれば、 授乳をしても乳児への影響はないとされています。
top of page
bottom of page