top of page

食品工場の有害生物防除№1


食品工場の有害生物防除の安全施工 食品工場で有害生物駆除剤(殺虫剤)を夏場は使用する事が、 有りますが、使用する際に基本となることは、食品、食品の 接触面(全ての機材、建物、物流工程での食品接触面なのです が実際の食品製造工程現場はお粗末な現状ですよ)及び食品を 保管するための包材への殺虫薬剤からの汚染を、避けるために、 十分な注意をし殺虫剤が食品及び食品の接触面に薬剤が飛散汚染 を絶対にさせない為に、自社工場で使用可能薬剤の規則を作る 食品工場で使用しても良い殺虫剤と食品工場内で許される 薬剤の使用方法や使用時期、使用場所に関する規約を食品 取り扱い工場では作成し、食品製造現場での殺虫剤使用の 安全施工、異物混入と言う観点において、殺虫剤使用安全 マニアルは食品取り扱い現場から異物混入を無くすための 殺虫剤の使用方法をテクノロジスト松永の経験からこれか らは少しずつ投稿しますね。 次回は食品工場で使用する殺虫剤の種類です。 こう、ご期待してくださいね。 結構多いですよ、殺虫剤の食品に混入薬剤は?恐いですね。


最新記事

すべて表示

食品工場の有害生物防除・No11

食品工場内の(ネズミ駆除対策)殺鼠剤の施工です 1・  食品製造工場の如何なる立地環境で有ろうと、どういう施設でどの程度の 程度であれ、食品工場の品質管理者または監督者や依頼契約している防 虫獣業者はネズミ類の棲息を重大な問題として捉えなければならないです、 ...

食品工場の有害生物防除・No10

残留殺虫剤の使用・非食品区域、非製造区域と屋外区域の施工方法 1・上記の区域であれば、有害生物駆除剤のラベル表示に従い、一般的な薬剤処理、   局所的な処理を含め、クラック&クレバス処理などいずれの方法て゜も残留殺虫剤   を使用してもさしつかい有りません。 ...

食品工場の有害生物防除・No9

残留殺虫剤の施工について 1・ 残留殺虫剤の施工 有害生物駆除防除剤の使用施工は、常に衛生管理と有害害虫獣の侵入を 防ぐ努力を行った後に、どうしても侵入が防げなかった場合のみに実施すべ きです。特殊な有害害虫獣の問題を抱えている場合は、工場の責任者、品質 ...

bottom of page