top of page

便の検査を受けたところ、腸管出血性大腸菌が症状はないのですが


便の検査を受けたところ、症状はないのですが腸管出血性大腸菌が 検出された場合はどうすればよいか?  症状がないにもかかわらずベロ毒素を産生する菌であることが 確認された場合、こうした人を「無症状病原体保有者」といい、 本人に症状がなくても、他の人にうつす可能性があります。 感染症の法律上は、患者と同様に便の検査でベロ毒素産生菌が陰性 になるまでの間は飲食物の製造や飲食物に直接接触するような業務 につくことが制限されます。 自然に菌が陰性化することもあり、引き続き便の検査を受けて菌が 便中にいなくなったかどうかを観察する必要があります。 抗菌剤を使って治療することも菌の陰性化に有効ですが、これらも 含めて診断した医師とよく相談して対応を決めることが大切です。 中国雲南省放浪記 トンパ文化の時代変化と後続車の不足 トンパ文化の現状については、中国文化大革命で失われた重要なトンパ文化 の価値が中国国内で見直去れはじめ、今は雲南省の麗江にトンハ文化研究所 があり、かなり研究が進んでいるようです。 トンハの中でも最上位とされるラオ(老師)・トンパたちが1000余りの トンハ経典を中国語に翻訳しているようです。 近い内にトンパ経典も日本語に翻訳されるかもね、楽しみです。


最新記事

すべて表示

遊泳用温水プールの感染症予防

市民プール、民間のプール等のいわゆる遊泳用温水プールについては 衛生基準が設定されており、それに従い定期的に塩素濃度を測定して、 殺菌力が低下した場合には殺菌剤を追加するとともに、プールの水に 大腸菌が含まれていないかどうか調査しています。 ...

食品の表示法・機能性食品表示法が改定されました。

食品の表示法・機能性食品表示法が改定されました。 「食品表示法」施行、主要11項目変更 JAS法、食品衛生法、健康増進法の3法に分かれていた表示ルールを 一元化した食品表示法と、同法で規定する食品表示基準が4/1より ...

食中毒のリスクを大きくする要因

食中毒のリスクを大きくする要因 冷蔵庫、冷凍庫のドアを1分間開放すると、中の温度はなかなか元には戻りません。 開放時間を15秒間にとどめれば、短時間で元に戻ります。開閉は短時間にして、 中の温度上昇を防ぐことが大切です。 ...

bottom of page