某食品メーカーの残留農薬に対するポジティブリスト制度対応No-7
2015-9-04
某食品製造加工メーカーの食品に関する、安心安全の
対応の表示です。
製品の安全性は最も重要な事項であり、それを確保することは
倫理上の責務であると認識しています。
その理念に基づき、食品安全基準に適合した工場での製造や第三者
による安全性試験、残留農薬に対するポジティブリスト制度への対応など、
社会のニーズに即応し着実な取り組みを行っております。
と明記されていますが、? どうでしょうか
なぜか残留農薬については中途半端な表示方法ですね。
現在どの食品製造加工会社や食材の提供の中間業者や食品を加工調理、
業者等の栄養士や調理従事者も食に関わる全ての人は食中毒に関心が
有りますが、残留農薬に対するポジティブリスト制度を理解している
人が少ないですね。ポジティブリスト制度は食品衛生の法律ですから
この機会に残留農薬の危険を再認識してください。
次回も残留農薬の危険を再認識をテーマにブログを書きます
Please reload
ブログ|茨城県水戸市の害虫獣駆除のプロ ダスキンテクノ ターミニックス