食品安全と日本の食料自給率 食品安全 どの新聞を見ても、どのテレビニュース番組を見ても必ずといって いいほど、中国から輸入冷凍ギョウザの薬物中毒事件ですよね。 原因究明がはっきりしないため、私たちも食品に対する不安が残り ますね、 今回の騒動で解ったのが日本の食料自給率低さの問題。 食料自給率とはそもそも、私たちが食べている食料のうち、 日本でどれぐらい生産しまかなわれているか表した割合です。 算出方法は、いろいろ有るようですがよく使われているのが次の カロリーベースという方法です。 良くニュース等で出てくる数字はこのカロリーベースで算出された 数字を使用したものが多いですね。 日本の食料自給率は、昭和40年度の73%から平成10年度には 40%と低下し、平成18年度の数値では39%です。 日本は食料の60%を海外に依存しているのです。 他の先進国は、フランス130%、アメリカ119%、ドイツ91%、 英国74%(いずれも2002年調べ)です、日本の食料自給率は先進 国の中で最低となっています。 今回の冷凍ギョウザ事件は、非常に大きな教訓になりましたね。 「自給率」、「内需拡大」、「地産地消」をもう一度考え直し、食品 の安全、安心に関する知識、しかも目に見える衛生管理が必要。 中国の食品加工場も衛生管理はシッカリしていましたね。 加工製品のトレーサビリティが出来ていたのはビックリでした。 ISOもシッカリしていたので企業存続が可能で良い宣伝に成ったかな 日本国内の食料製造工場でトレーサビリティが出来ている食品加工場 は実際は皆無ですよ。 第一部の上場企業でも、せいぜい5%位です。ビックリしますよ(?裏側は?) 日本の企業は書類はバッチリ揃えていますが、行動は全く伴わないですよ。
top of page
検索
最新記事
すべて表示テクノロジスト松永の事務所を2014年4月1日に新築し移転しました。 私どもの事務所住所移転のため、電話番号とFAX番号が 変わりました。 新しい事務所の住所は 茨城県水戸市千波町1436-6 電話番号 029-305-6464 ...
食品と放射能 セシウムとカリウムは非常に似た物で、体内でカリウムが少ないとセシウムを 体内に入りやすい状態を作りますので、カリウムが含まれている食品(野菜) を食事の時に食べる用にしましょう。 ただし、食事制限を受けている方や腎炎・甲状腺等の低下の治療受けている方 ...
これらの野菜等の廃棄方法 放射性物質が検出された野菜等(出荷制限が行われている野菜等を含む)の廃棄は、? ・放射性物質は、遺伝毒性発がん性を示すと考えられ、発がん性に 関する詳細な検討及び胎児への影響等について詳細な検討が本来必 ...
ご注文は、お電話またはメールにてお申し込みください
Copyright 2017- DUSKIN TECHNO TERMINIX All Rights Reserved.
bottom of page