top of page

東北地方太平洋沖地震お見舞い。


東北地方太平洋沖地震により被害に遭われた皆様におかれましては、   心よりお見舞いを申し上げるとともに、犠牲になれれた方々とご遺族   の皆様に対し、深いお悔やみを申し上げます。また、被災地の一日も   早い復旧復興を心よりお祈りの申し上げます。 「食品衛生法に基づき放射性物質について指標値を定めること」に 関する食品健康影響評価について 食品安全委員会の発表では下記のように食品健康被害指針が発表されました。 (1)「食品衛生法に基づき放射性物質について指標値を定めるこ と」に関する食品健康影響評価について ・本件については、緊急的に結果をとりまとめるため、 1)国際放射線防護委員会(ICRP)を基本とし、 2)核種としてヨウ素131と放射性セシウムを対象とし、 3)可能な範囲で摂食量のデータも参考にする   こととされました。 ○食品衛生法の観点から平成23 年3 月17 日付けで厚生労働省が定めた暫定 規制値 核 種 原子力施設等の防災対策に係る指針における摂取制限に関する指標値(Bq/kg) 放射性ヨウ素 (混合核種の代表核種:131I) 飲料水 300 牛乳・乳製品 注) 野菜類 (根菜、芋類を除く。) 2,000 放射性セシウム 飲料水 200 牛乳・乳製品 野菜類 穀類 500 肉・卵・魚・その他 ウラン 乳幼児用食品 飲料水 20 牛乳・乳製品野菜類 穀類 100 肉・卵・魚・その他 プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am, 242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の合計) 乳幼児用食品 飲料水 1 牛乳・乳製品 野菜類 穀物 10 肉・卵・魚・その他 注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用し ないよう指導すること。 以上のように発表されました。 食品工場の衛生管理は今回はお休みです。 我が家も地震被害で大変な事に成っています。 未だに余震が続き、飛散した室内の片づけもままならない状態です ですが、少しずつゆっくりと焦らずに、余震を心配しながらも、一歩 一歩ずつ思い出が多い写真とかを、処分しながら片づけをしています。 みなさまも、余震には注意してくださいね。


最新記事

すべて表示

事務所を移転しました。

テクノロジスト松永の事務所を2014年4月1日に新築し移転しました。 私どもの事務所住所移転のため、電話番号とFAX番号が 変わりました。 新しい事務所の住所は    茨城県水戸市千波町1436-6    電話番号  029-305-6464    FAX番号 029-305-0606 以上に変更になりました。 まずはご報告いたします。 追伸 移転計画より

食品と放射能

食品と放射能 セシウムとカリウムは非常に似た物で、体内でカリウムが少ないとセシウムを 体内に入りやすい状態を作りますので、カリウムが含まれている食品(野菜) を食事の時に食べる用にしましょう。 ただし、食事制限を受けている方や腎炎・甲状腺等の低下の治療受けている方 は医師にご相談して下さいね。 ヨウ素131 は、核分裂によって生成し、物理学的半減期8.0 日でβ-崩壊を する放射線核種であ

放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法 ?

これらの野菜等の廃棄方法  放射性物質が検出された野菜等(出荷制限が行われている野菜等を含む)の廃棄は、? ・放射性物質は、遺伝毒性発がん性を示すと考えられ、発がん性に  関する詳細な検討及び胎児への影響等について詳細な検討が本来必  要であり、現在は発がん性のリスクについての詳細な検討は行えて  いない等、さまざまな検討課題が残っている。 ・ウラン並びにプルトニウム及び超ウラン元

bottom of page